ホーム各課のページ町民生活課町民係
最終更新日:2022年07月01日
町民生活課町民係

マイナンバーカード(個人番号カード)について

マイナンバーカードは、「個人番号を証明する書類」や「本人確認の際の身分証明」として、各種行政手続で利用できます (ICチップを内蔵したプラスチック製の写真付カードです)。

マイナンバーカードについて

マイナンバーカードは、ICカードを内蔵したプラスチック製のカードで、表面に顔写真、氏名、住所、生年月日、性別が、裏面にマイナンバーが記載されています。

個人番号カードイメージ.jpg


マイナンバーカードの使い道

wink2mp.png

 ・公的な本人確認書類になります(旧姓(旧氏)併記も可能です)
 ・マイナンバーを証明する書類になります
 ・健康保険証として使用できます(詳しくはこちら
 ・新型コロナワクチン接種証明書のオンライン発行ができます(詳しくはこちら
 ・税の電子申告(e-Tax等)ができます
 ・マイナポータルで税、保険等の自分の情報を閲覧することができます

 ※各種証明書のコンビニ交付は行っておりません

マイナンバーカードの有効期限

 カード発行日の年齢が18歳以上の方 … 発行日から10回目の誕生日まで
 カード発行日の年齢が18歳未満の方 … 発行日から 5回目の誕生日まで


 ※有効期限の1~3か月前に、更新手続きの案内文書を郵送します
 ※ただし、電子証明書の有効期限は発行日から5回目の誕生日までです

交付手数料

 初 回 … 無料
 再交付 … 1枚800円(カード更新による再交付、災害等による汚損・紛失の場合等は無料)
         ※電子証明書の再発行手数料は別途200円

マイナンバーカードの交付申請について

 申請方法は、3通りあります。なお、町民生活課窓口で申請のお手伝いをしておりますので、お気軽にお問い合せください。
  1.パソコン、スマートフォンで申請する場合
   …交付申請書に記載されたQRコードを読み込み、または申請用WEBサイトに申請書ID等を入力後、顔写真を添付して申請してください


  2.郵送で申請する場合
   …交付申請書に現像した顔写真(縦4.5cm×横3.5cm)を貼り付けて、送付用封筒に入れてポストに投函してください。
    (送付用封筒はこちらからダウンロードしてください)


  3.まちなかの証明写真機で申請する場合
   …タッチパネルから「個人番号カード申請」を選択して、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざした後、顔写真を撮影して申請してください。

マイナンバーカードの受取について

 カードを申請すると、約1か月後に役場から「個人番号カード交付通知書兼照会書」(ハガキ)が送付されます。
 受取方法は、2通りあります。
  1.役場に来庁して受け取る場合
   …原則、 "本人" が下記の書類を持参して町民生活課窓口に来庁してください。
     持参物 ・「個人番号カード交付通知書兼照会書」(ハガキ)
           ・運転免許証等の本人確認書類
           ・通知カード、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
    本人確認をした後、マイナンバーカードに暗証番号を設定し交付します。


  2.郵送により受け取る場合
   …本人限定受取郵便特例型で送付します。
    郵便局より案内文書が届いたら、配達日時を指定し、カードをお受け取り下さい。
    ※この方法で受け取る場合は、カード申請時に、役場に来庁いただき本人確認および暗証番号設定をする必要があります。


 【代理人がカードを受け取る場合】
   本人が病気、身体の障害等のやむを得ない理由により、来庁が難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。
   なお、代理受取に必要な書類は、本人受取の場合と異なるので、マイナンバーカード総合サイトをご覧いただくか、コールセンター(0120-95-0178)にお問い合せください。

問い合わせ先

国がマイナンバーのコールセンターを開設しています。
通知カードやマイナンバーカードについてご不明な点がある方や、さらに詳しい情報を知りたい場合は、お気軽にお問い合わせください。

 【電話番号 : 0570-20-0178 (全国共通ナビダイヤル)】
開設時間 : 平日9時30分~17時30分 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
ナビダイヤルは通話料がかかります。
 英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応は、0570-20-0291におかけください。

お問い合せ:町民生活課町民係 電話0242-62-2114
もどる