接種日現在で町内に住所があり、次のいずれかに当てはまる人
①生後6ヶ月~13歳未満の人
②13歳以上~18歳(18歳の誕生日以後、最初の3月31日を迎えるまで)の人
③妊婦
※年齢は初回接種時の年齢
1回につき 3,000円まで
(接種費用が3,000円に満たない場合は、接種費用まで)
①の対象者…2回まで
②、③の対象者は…1回まで
※年度ごとの回数
【町内医療機関で接種を受ける場合】
必要な手続きはありません。助成額が差し引かれた金額が請求されます。
【町外医療機関で接種を受ける場合】
償還払いになります。窓口で接種費用を全額お支払いいただいた後、申請により助成額を指定口座へ振り込みます。
接種日から6月以内に、次の(1)~(4)をお持ちのうえ、保健福祉課窓口までお越しください。
(1)猪苗代町任意予防接種費用助成事業償還払い請求書(様式第2号)
※添付ファイルからダウンロードしてください。なお、保健福祉課窓口でお渡しすることも可能です。窓口で記入される際は、印鑑をお持ちください。
(2)おたふくかぜの予防接種にかかった費用が確認できる書類(領収書など)
(3)おたふくかぜの予防接種を受けたことが確認できる書類(母子手帳など)
(4)振込先の口座情報が確認できる書類(通帳など)
詳しくは添付ファイルの概要をご覧ください。