猪苗代町では、生殖補助医療(体外受精または顕微授精、体外受精または顕微授精のための男性不妊治療)を受けるにあたり、遠方の医療機関へ通院する夫婦に対し、通院にかかる交通費の一部を助成する事業を実施しています。
令和7年4月1日以降に遠方で生殖補助医療を受けた方で、次の要件のすべてに当てはまる方
(1)住所地から生殖補助医療を受診した医療機関までおおむね60分以上の移動時間 (最短経路が40km以上) を要する夫婦
(2)夫婦ともにまたは夫婦のいずれか一方が、治療期間及び申請日において猪苗代町に住所を有する方(事実婚関係にある方を含む)
助成金額
(1回の通院における助成金の額※1) × (通院回数※2)
※1【1回の通院における助成金の額】
医療機関所在地 | 金額 |
福島市 | 2,000円 |
郡山市 | 1,000円 |
いわき市 | 3,000円 |
宮城県 | 3,000円 |
山形県 | 2,000円 |
新潟県 | 2,000円 |
茨城県 | 5,000円 |
栃木県 | 2,000円 |
東京都その他 | 6,000円 |
※2 1回の治療 (採卵準備のための薬品投与の開始等から妊娠確認等まで) につき夫婦あわせて最大8回分の申請が可能です。治療の度に申請ができます。
治療が終了した日から1年以内に、次の書類を添えて猪苗代町役場保健福祉課に申請してください。
(1)生殖補助医療交通費支援事業助成金交付申請書
(2)通院状況確認書
(3)(事実婚関係の場合)事実婚関係にあることを確認できる以下の書類
①両人の戸籍謄本及び住民票
②事実婚関係に関する申立書
(4)振込先の金融機関口座が確認できる書類(通帳など)の写し