猪苗代町むかし体験館は翁島地区の山内家より昭和42年に移築復元した村役人層の住宅で、文化八年(1811)建築の茅葺屋根の直屋です。
 今は、見かけることの少なくなった囲炉裏を囲み、地元に伝わる民話の伝承や歴史研修等で多くの方々に利用されています。
| ■開館日 | 4/1~11/30 | 
| ■開館時間 | 9:00~17:00 | 
| ■休館日 | 12/1~3/31 (臨時にメンテナンス休館日有り) | 
| ■施設利用料 | 1棟1時間 800円 | 
● 空き状況の確認
   電話や窓口、ホームページで利用したい日の施設の空き状況を確認し仮予約する。
● 申請書の提出
   利用許可申請書に必要事項を明記して、窓口に提出する。
   問題がなければ、「利用許可書」が発行されます。
● 利用料金の支払い
   申請と同時に、利用する場所の利用料金を窓口で支払う。
● 施設の利用
   利用許可書を持参し施設を利用する。
●利用報告
   利用した施設の後片付けを行い、申請窓口にて利用報告を行う。
※ 利用申請書の受付は、利用予定日の2カ月前から前日までとなっております。
※ 申請受付可能日(利用予定日の2カ月前)になっても申請がない場合は仮予約は無効となります。
※ 申請受付可能日(利用予定日の2カ月前から前日まで)の間は仮予約は受け付けませんので、速やかに利用申請を行ってください。
※ 利用申請書・・・添付ファイル「有料公園施設利用(変更)許可・減免申請書(猪苗代町ふるさと歴史館)」参考
 
| お問い合せ先 | 
| 猪苗代町体験交流館「学びいな」 | 
| 〒969-3123 | 
| 福島県耶麻郡猪苗代町字鶴田141-1 | 
| TEL 0242-72-0180 | 
| FAX 0242-62-5350 | 
| E-Mail mana@town.inawashiro.fukushima.jp |