以前,全日本中学校長会が編集・発行している機関誌「中学校」を読んでいましたら, 日東精工株式会社代表取締役社長,材木正己様のご寄稿文『「ねじ」でつなぐ,「人」のつながり』に多くの気づきと学びを得たことがありました。
日東精工株式会社では,社会貢献活動の一つとして,全国の受験生向けに「受験応援ゆるみ止めねじ」(写真左上)を受験期のキャンペーンとして,寄贈されています。
東中学校最後の卒業生(受験生)である3年生のために!と思い,本社にコンタクトを取ったところ,早速,その翌日に「受験応援ゆるみ止めねじ」が学校に届きました。
そこで,本日の始業式後,3学年学活にて,3年生一人一人にお渡ししました。
ちなみに,この「受験生応援ゆるみ止めねじ」…とても細かいところまで,受験生を応援する「エール」が込められています。
☆金色加工=縁起がよいナンバーワンの象徴
☆アルミ素材の軽さ=重く考えすぎずリラックス
☆ねじ頭が五(ご)角形=ご(う)かく
☆ゆるみ止めねじ=集中力の持続
この「ねじっとくん」をお守りにして,3年生全員が合格成就を目指します!
日東精工株式会社,材木社長様及び社員の皆様方,本当にありがとうございました。
2022/01/11 10:40
|
投稿者:東中学校管理者