2年教室を訪れると,教室後方の掲示板に「2022年1月の目標」が掲げられていました。学習面,生活面,部活動面それぞれに記された目標からは,統合中1期生となる意志,統合中最上級生となる“決意”が伝わってきました。その一部を紹介します。
【学習面】
☆1,2学期で学んだことを復習し,3学期の学習も一生懸命取り組む。
(受験生となる自覚がうかがえます。)
【生活面】
☆手洗い,うがいを徹底し,病気から身を守る。
(この目標が一番多かったです。感染症対策への意識の高まりととらえます。)
【部活動面】
☆中体連で三冠を取る。東北大会で10位以内に入る。
(高い目標を掲げることで,日々努力すべきことが明確になります。)
2022年も始まって2週間が過ぎようとしています。
時間は待ってくれません。時間の使い方は,命の使い方です。
今日という日,今この一瞬に命を燃やせる東中生になってほしいです。
2022/01/13 10:28
|
投稿者:東中学校管理者