昨年12月に,ご協力をお願いした“書き損じハガキ・キャンペーン”(下記リンク参照)。
収集期間最終日となる本日,お寄せいただいた“善意”の集計が終わりました。
☆書き損じハガキ 142枚
☆テレホンカード 7枚
昨年よりテレホンカードは7枚多く,書き損じハガキは5倍弱集まりました。
生徒会の呼びかけに対して,「心」を動かし,たくさんの“善意”をお寄せいただいたことに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大で,閉塞感が漂う昨今の状況下で,このような温かいニュースをお送りできること,うれしくありがたく思います。やはり,最後は,人の「心」,そして「行動」が世の中を明るくするのだと実感しました。
なお,お寄せいただいた書き損じハガキとテレホンカードは,会津ユネスコ協会を経て,日本ユネスコ協会連盟へと送付され,無償で学べる教育の場(寺子屋)提供の活動資金の一部となります。
2022/01/26 15:07
|
投稿者:東中学校管理者