本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

防火診断実施

画像

5月1日に防火診断を実施しました。消火器や電気設備等の点検を行い、万が一に備えています。

千里集会(縦割り遊び)

画像

本校の教育目標の一つに「明るく思いやりのある子」の育成があります。温かい人間関係づくりや思いやりの心を育てる取組を行っています。今日は、取組の一つである千里集会が行われました。まずは、班毎に自己紹介。次に、「ジャンケン列車」で楽しい雰囲気づくり。その後は、校庭で、「だるまさんがころんだ」「けいどろ」など班で決めた遊びを全力で行いました。1年生から6年生までが仲良く遊ぶことを通してやさしい心が育っています。

清掃集会&縦割り清掃開始

画像

5月8日(月)に清掃集会を行いました。清掃も縦割り班での活動で、協調性の育成や自主的活動の推進をめざしています。6年生がほうきの使い方、黒板の拭き方、雑巾の絞り方などをとてもわかりやすく実演してくれました。その後、今年度の縦割り清掃が行われました。みんな教わったことを生かして清掃に取り組んでくれると思います。