本文へ ナビゲーションメニューへ

東中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

英文かるたを活用して

画像

 昨日(29日)の4校時目,初任者研修の一環として,1年生で英語科の研究授業を行いました。中心テーマは,「三人称単数現在形を用いて,英文を書ける」ようになること。

 教材として「かるた」を使用,工夫された授業になっていました。「絵札」には,様々な種類の動物が描かれており,「読み札」には,その動物の特徴を示した文章が2つ書いてあり,3つ目の文章は,自分で考えて書くという形です。
 例) (絵札)うさぎ (読み札)① She is white. ② She has long ears. ③「自分で考える」

 子どもたちは,英文かるたをとおして,三人称単数現在形と英語で表現することを楽しく学んでいました。

クッキー by ひいらぎ工房

画像

 先日,「ひいらぎ工房のお月見団子」については,お伝えしましたが(下記リンク参照),昨日は,職業家庭の時間にクッキー作りに挑戦しました。

 ひいらぎ工房のスタッフさんが,そのクッキーを個包装して持ってきてくれました。

 「一生懸命」という名の隠し味が入っており,とても美味しくいただきました。