猪苗代警察署の方をお招きし、「防犯訓練」を行いました。不審者が校内に侵入したという想定です。子ども達は体育館に避難し、その後、警察署員の方から、声かけ事案の防ぎ方を教えていただきました。大切なのは「いかのおすし」を守ること、いざというとき、声が出ないときには防犯ベルを鳴らし、近くの民家やお店に逃げ込んでほしいというお話がありました。声かけ事案はいつ起こるか分かりません。不審者がいつ、近づいてくるかも分かりません。複数での登下校をお願いいたします。
2025/04/18 11:14
|
投稿者:猪苗代小学校管理者