本文へ ナビゲーションメニューへ

東中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

自分を見つめる

画像

 
 昨年の4月から「特別の教科 道徳」として,完全実施となった道徳。

 道徳性を養うことを目標とし,学校教育活動全体をとおして道徳教育を推進するものですが,やはりその要となるのは,週に1回の道徳の授業です。

 今日の5校時は,全学年そろって「道徳の時間」。
 3年生では,「新しい夏のはじまり」という題材をとおして,個性の伸長と向上心を…
 2年生では,「樹齢七千年の杉」という題材をとおして,自然の崇高さと自然愛護を…
 1年生では,「部活の帰り」という題材をとおして,友情と信頼を…
 それぞれ「自分を見つめる」ことを繰り返しながら,主題に迫っていました。

 全学年とも学級担任が趣向と工夫を凝らし,子どもたちに「自分をみつめさせる」ための仕掛けをつくりながら,毎時間一生懸命,道徳の授業に臨んでいます。