令和7年度の始まりの日を迎えました。
着任式にて7人の先生方を迎え、生徒から歓迎の言葉を贈りました。
続く第1学期始業式にて、校長より「自分の欲しいもの・ことを自分で努力してつかみ取ることの大切さ」について話しがありました。
午後の入学式では、84名の新入生が担任より一人一人呼名され、元気な返事で応えていました。校長より全員の入学が許可されると共に、野口英世博士の「私達に変えられるものが二つある。ひとつは自分、もうひとつは未来だ。」という名言から、挑戦することの大切さについて話がありました。町長や町議会議長を始め多数の来賓の方々にも励ましの言葉や温かい拍手をいただきました。
新入生を合わせて全263名の生徒が、31名の教職員、そして保護者の皆様や地域の皆様に見守られながら、令和7年度の教育活動をスタートしていきます。どうぞよろしくお願いします。
2025/04/07 16:00
|
投稿者:猪苗代中学校管理者
カテゴリ:
学校行事