本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

心の授業

画像

全学年の全学級で「心の授業」を実施しています。担任と養護教諭で行っています。自己肯定感を高めるための方法や、気持ちの切り替え方法について、具体的な体験もしながら学んでいます。今後の生活や部活の大会に活かしたいと感想を述べていました。

全国スキー(クロカンリレー)

画像

全国スキー大会最終日です。今日はクロスカントリー競技のリレーがおこなわれました。県別対抗戦となっており、各県のメンバーは県内のそれぞれの学校のエース達でリレーメンバーを編成しています。福島県は猪苗代中学校の生徒でリレーメンバーを編成しました。素晴らしいと思います。そして男子リレーは17チームで11位でした。女子は16チームでみごと8位に入賞し、全国大会の賞状を持って帰ってきてくれます。おめでとうございます。素晴らしい活躍に感動と勇気をもらいました。長い大会期間おつかれさまでした。

防災・減災学習

画像

2学年の生徒たちは「防災・減災学習」に臨んでいます。テーマは『避難所運営に関わる中学生の役割』です。避難所でできることをみんなで考えたり、身近なもので避難グッズを作ったりと意欲的に学んでいました。1月の能登半島地震での避難所でも中学生が活躍しているニュースが報道されています。『自助・共助・公助』の『共助』の力を高めることが、減災にはとても大切なことと思います。多くの関係機関・団体の講師の方々に感謝申し上げます。