1年生はお城山で自然観察を行いました。秋晴れの気持ちの良い日でした。5名のガイドさんにお越しいただき、自然に関する様々なお話を聞くことができました。まずは、落ち葉のスタンプづくりです。桜の落ち葉は黄色やオレンジに色付いています。その中からきれいな物を選び、シールに貼っていきます。すると、とてもきれいなしおりができます。場所を変えると、天然の栗がたくさん落ちているところもあり、児童は喜んで栗を拾いました。足できれいにイガをむいていました。
笹の葉の裏側には水を垂らすと、コロコロと球になります。小さな水玉はコロコロと動くので、見ているととても楽しいです。クローバーでも試してみました。
学校に戻ると図工室でクラフトを楽しみました。木片を使ってウサギ、テントウムシ、クワガタ、カブトムシ等を作りました。一人一人思い思いの作品を作り、自然に触れ合う楽しい学習でした。
2023/10/03 16:07
|
投稿者:猪苗代小学校管理者