本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立猪苗代小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

英語教育研究会

画像
英語教育研究会

 9月21日(金)「平成30年度 猪苗代町学力向上推進事業 猪苗代町・東京学芸大学連携事業 英語教育研究会」として東京学芸大学教授 粕谷恭子先生をお招きして6年1組で英語の授業を行っていただきました。
 いよいよ本格的に教科として実施される「英語科」の授業。今回はただ聞いて繰り返して話すだけの英語ではなく、子どもたちが言語として「意味」と「音(音声・発音)」をしっかりとつなげて身につけるために何度も音に触れさせていく大切さを提案いただいた授業でした。子どもたちが何度も繰り返し聞いているうちに自然と言葉を発していく様子は、まさに「言語獲得」の瞬間のようでした。
 授業後は、研究協議会が行われ、子どもに深く関わっている担任が、生の言語としての英語教育を行っていく大切さを教えていただきました。
 県内各地から多くの先生方が集まった中での授業でしたが、6年1組の子どもたちはいつもの元気さで、楽しく英語に触れることができました。