9月27日(木)いよいよ6年生が修学旅行に出発しました。
体調が心配される子もいましたが、全員元気に出席し、予定通りに出発式を終えると、多くのお見送りの保護者の皆様に見送られ無事出発をしました。この後郡山駅から新幹線で東京へ向かう予定です。
いってらっしゃい!
6年生は全員無事に新幹線に乗り込んで、車内はお菓子パーティーが開催されています。
郡山駅で班長に携帯電話も渡され班行動の準備も万端です!
キッザニアで職業体験です。それぞれ思い思いの職業を体験して「働くこと」の大変さと大切さを学んできました。
お昼ご飯も自分たちで考えて好きなものを。
9月27日(木)4年生が10月2日(火)に参加する「野口英世没後90年記念 第35回野口英世博士顕彰記念町内小中学校音楽祭」のリハーサルに行ってきました。
本番と同じ「学びいな」のステージで入場から退場までの一通りを練習しました。音楽の時間はもちろん、放課後や昼休みも一生懸命に練習してきた成果を十分に生かしてだいぶ仕上がった演奏ができるようになってきました。
本番まであとわずか。4年生の元気さを生かして良い発表になるように本番に備えたいと思います。
「昭和館」の見学です。激動の時代「昭和」をテーマにした資料館。戦時中の生活や空襲の様子など、貴重な資料を見学しました。今回学習したことを「わくわく発表会」の発表に生かしていく予定です。
明日、2日目行程表です。いよいよ子どもたちの一番楽しみにしているディズニーランドです。
ソラマチでの班別活動。財布の中身は大丈夫でしょうか?
スカイツリーからの大都会の夜景も見ることができました。
体調を崩す子もいなくて順調に日程が進んでいるそうです。