本文へ ナビゲーションメニューへ

東中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

部活動を行う意義とは…

画像

 体育館を訪れると,バレーボール部が元気に活動していました。
 いつも練習を止め,キャプテンの号令で,全員が大きな声で挨拶してくれます。ありがたいことです。

 昨年秋の新人戦のころと比べると,心技体ともに成長していると感じます。

 さて,部活動を行う意義は,少なくとも10個あると個人的には考えていますが,今回は,その中でも特に大切なことを紹介します。

 ☑ 辛いことに打ち克つ精神力を養う機会としての部活動
  ⇒ 辛い,切ない,やるせない,苦しい,厳しい等の悪条件に立ち向かう心を養う
 ☑ 連帯感や所属意識を育む機会としての部活動
  ⇒「一人はみんなのために,みんなは一人のために」の精神,心のもち方を育む

 令和3年度,部活動をとおして,どのような感動やドラマが生まれるでしょうか。