とある日の2年生数学の授業風景です。
新型コロナウイルス感染症の影響で,学習形態や学習活動にも多少なりとも制限があります。しかし,2年生は,全員がきちんとマスクを着用したうえで,ソーシャルディスタンス(社会的距離)に気をつけながら,「対話的な学習」を自主的に行っています。
分からない問題,確認したい問題等があると,近くの人と「対話」をして,「たしかめ」を行っています。先生から指示されるわけでもなく,自分たちで自然と周囲の生徒と「つながろう」としています。
子どもたちの「学びの姿勢」に,気付き,学ばされる今日この頃です。
2020/06/02 07:09
|
投稿者:東中学校管理者