本文へ ナビゲーションメニューへ

フォトニュース

猪苗代町トップページへ
ナビゲーションメニューです ここから本文です

町内の妊婦と子どもたちに線量計を配布

画像
線量計を配布する保健師ら

町では、妊婦と中学3年生までの子どもにバッジ式個人線量計の配布を開始しました。配布作業は10月3日、町農村環境改善センターで実施され、事前の希望調査で配布を希望した約1800人に線量計が手渡されました。
この事業は、原発事故による妊婦や子どもを持つ親の不安を解消し、健やかに子どもを生み、育てられる環境を作るための取り組みの一環として行われるものです。

野口英世博士顕彰記念音楽祭

画像
見事な演奏を披露した小学生ら

第28回野口英世博士顕彰記念町内小中学校音楽祭は10月7日、学びいなで開かれました。午前の小学生の部には町内6小学校が、午後の中学生の部には町内3中学校が出場し、練習の成果を披露しました。
児童、生徒らの後には、ブラスアンサンブル「ルスティーク」による演奏が行われ、会場は豊かなハーモニーに包まれました。

猪苗代の農業を体験

画像
千本きねでもちをつく児童たち

福島市立鳥川小学校の5年生56人は10月21日、本町の曲渕地区を訪れ、大根の収穫やもちつきなどを体験しました。この催しは、県のふくしまっ子体験活動応援事業を利用し、総合学習の授業の一環として実施されたものです。児童たちは、大根の収穫や千本きねを使ったもちつきなど、普段の生活ではなかなかできない体験に大喜び。ついたもちをあんこもち、きな粉もちや汁もちなどで食べると、「おいしい」と歓声を上げました。農業体験を受け入れた「曲渕大根クラブ会」の皆さんもその様子を見て笑顔を見せ、参加したみんなが笑顔になる、大満足の農業体験となりました。

美しい猪苗代湖復活へ 県民が一丸に

画像
湖岸のゴミを拾い集める参加者ら

猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全対策推進協議会が主催する「県民参加による猪苗代湖岸の清掃」は10月22日、猪苗代湖の小黒川河口付近で開催され、県民ら約200人が参加しました。参加者らは、小雨が降り続く悪天候にもかかわらず、一心不乱に湖岸のゴミを拾い集め、県民の財産・猪苗代湖の水環境保全の誓いを新たにしました。

検閲へ向けてラッパ隊猛練習

画像
練習風景

10月30日の秋季連合検閲に向け、24日から28日までの5日間
夜7時から9時まで町水防センターにて練習に励んでいます。
古川勇一ラッパ隊副隊長は、「年々確実に良くなっている。
当日は元気な行進を是非ご覧いただきたい。」と話した。

防火・防災の誓いを新たに

画像
猪苗代小学校で検閲に臨む団員ら

県消防協会猪苗代支部(土屋孝彦支部長)の秋季連合検閲は10月30日、猪苗代小学校グラウンドで実施され、猪苗代、磐梯両消防団から502人の団員が参加しました。団員たちは、猪苗代町役場を出発し中央商店街を行進した後、猪苗代小学校グラウンドに到着。通常点検、規律訓練や分列行進などをきびきびとこなし、防火の誓いを新たにしました。

秋の猪苗代路を駆け抜ける

画像
ゴールを目指し、カメリーナをスタートするランナーたち

ゼビオ猪苗代湖ハーフマラソン2011は10月30日、秋の深まりを見せる猪苗代湖周辺で開催され、町総合体育館カメリーナをスタート、町サイクルセンターをゴールとするハーフマラソンを中心とした計13部門で、ランナーたちが健脚を競いました。男女ハーフマラソン完走者のうち、30人が東京マラソン2012の出場権を得られるとあって、同クラスには約2400人が出場。完走を目指し、秋の猪苗代路を駆け抜けました。メーン会場となったカメリーナでは、地元産の野菜を使った豚汁や手打ちそばなどが振る舞われ、ランナーや応援の家族などから好評を得ました。