本文へ ナビゲーションメニューへ

フォトニュース

猪苗代町トップページへ
ナビゲーションメニューです ここから本文です

ベゴニアの花苗のプランターを設置しました

 町商工会女性部の皆さんに、色とりどりのベゴニアのプランターを、役場正面玄関に設置していただきました。毎年実施している花いっぱい運動の一環です。写真は、町商工会女性部の(右から)佐賀彰子会長、笠間ヤス子さん、阿部美千代さんです。

田植えが最盛期を迎えています

本町でも気温が25℃を超えて夏日を記録したこの日は、至るところで田植えが行われ、最盛期を迎えています。

桜が咲き始めました

町内の桜がようやく咲き始めました。

磐梯山には、例年以上に残雪があります。

猪苗代観光協会のHPで、町内の桜の開花状況をご案内していますので、リンクからご確認ください。

観音寺川の桜は、今日(4/21)からライトアップされます。

※写真は、今日の観音寺川の桜です。

花いっぱい運動

 町商工会女性部は6月14日、花いっぱい運動の一環として、役場の正面玄関にベゴニアの花苗のプランターを設置しました。花いっぱい運動とは、花を植えることで景観を良くし、人の心を豊かにすることを目的とした運動で、毎年、商工観光課が各団体などに花苗を無料で配布しています。
 誰もがいつまでも住み続けたいまちを目指し、皆さんで猪苗代町を「花のまち」にしましょう!

桜が見頃です

観音寺川の桜が見頃を迎えています。
夜はライトアップも始まりました。
時間は午後6時30分から午後9時まで。
29日まで実施予定。