本文へ ナビゲーションメニューへ

フォトニュース

猪苗代町トップページへ
ナビゲーションメニューです ここから本文です

ALTタオ・パさんが退任

 8月4日付けで退任する外国語指導助手のタオ・パさんへの感謝状贈呈式は8月3日、町役場で行われ、前後公町長がタオ・パさんに感謝状と記念品を手渡しました。
 タオ・パさんは令和2年1月30日から約1年半にわたって中学校での英語授業の補助などに従事し、生徒との交流を深めました。タオ・パさんは「これからも生徒たちが英語を学び、成長し続けることを願っています」とあいさつを述べました。

猪苗代スポ少ソフトボール部全国大会出場報告

 猪苗代スポーツ少年団ソフトボール部は、6月に相馬市で開かれた福島県総合体育大会ソフトボール大会で準優勝し、「全日本小学生男子ソフトボール大会」への出場を決めました。同部には猪苗代、長瀬、吾妻の3小学校の2~6年生23人が所属しています。
 同部の選手らは7月28日、町役場を訪れ、前後公町長と宇南山忠明教育長に全国大会出場を報告しました。主将の髙野優さんは「キャプテンとしてチームを引っ張っていきたいです」と意気込みを話しました。
 全国大会は8月7日から10日まで、滋賀県守山市で開かれます。

磐梯山噴火殉難者供養祭

 明治23年の磐梯山噴火犠牲者を供養する磐梯山噴火殉難者供養祭は7月15日、西円寺で執り行われました。磐梯まつり実行委員会の役員が参列し、犠牲者を追悼しました。

ガーナ選手団事前合宿

東京2020オリンピックに向けて、ガーナの選手団が本町で事前合宿を行っています。
※写真は吾妻中学校プールでトレーニングを行う競泳選手の様子

頑張れ!桃田、渡辺、東野選手!

 本町ゆかりで東京2020オリンピックに出場予定の桃田賢斗選手(男子バドミントン・シングルス)、渡辺勇大選手(男子バドミントン・ダブルス、バドミントン混合ダブルス)、東野有紗選手(バドミントン混合ダブルス)を応援する懸垂幕が役場庁舎に掲げられました。