昨日(3日)の5校時は,3年生と2年生の道徳の授業を参観しました。どちらの学年も「礼儀」が主題となっていたようです。授業を参観して気付いたことがあります。
東中の生徒が道徳性を養い,道徳的実践力を発揮して,日々の学校生活を気持ちよく優しく送っているのは,この道徳の時間がしっかりと行われているからだろうと。
本来,道徳は,学校の教育活動全体を通じて行われるものですが,東中の道徳は,そのベースとなる学級担任による道徳の授業が充実しています。東中の「よさ」をまた一つ見つけました。※1年生の授業については,後日紹介します。
2020/06/04 07:17
|
投稿者:東中学校管理者