本文へ ナビゲーションメニューへ

フォトニュース

猪苗代町トップページへ
ナビゲーションメニューです ここから本文です

野口英世記念館がリニューアル

画像
リニューアルされた野口英世記念館の館内

ふくしまデスティネーションキャンペーン(DC)が開幕した4月1日、野口英世記念館がリニューアルオープンしました。新しくなった館内は、日本初の体験型アトラクション「バクテリウム」やクイズなど、楽しみながら見学できる工夫が満載です。6月末までのふくしまDC期間中は、博士の生家の前で紙芝居も披露しています。

猪苗代そば餃子 販売開始

画像
町内4店舗で提供を開始した「猪苗代そば餃子」

今まで「磐梯まつり」などのイベントでしか食べられなかった町のご当地グルメ「猪苗代そば餃子」が4月からお店で食べられるようになりました。「猪苗代そば餃子」は、町商工会青年部が開発したもので、具に町の特産品である「そば」が麺状のまま入っているのが大きな特徴。他にも会津地鶏を具材として使うなど、食材にこだわっています。
「猪苗代そば餃子」は下記の4店舗で提供しています。
▶ドライブイン磐尚 ☎(65)2851 ▶酒家Den ☎(62)3665
▶手打ちそば処こがね ☎(62)2207 ▶小西食堂 ☎(64)3128

野口勝宏さん写真展を開催

画像
和みいなに展示された野口さんの作品

本町出身の写真家、野口勝宏さんによる写真展「福島の花」が3月24日から29日までの6日間、町図書歴史情報館(和みいな)で開かれ、美しい花の写真の数々が訪れた観客の目を楽しませました。野口さんは東日本大震災を契機に「福島の花」シリーズの撮影・制作を開始。国内外で高い評価を受けています。同シリーズの作品はhttp://noguchi.jpn.com/で見ることができます。

町内小学校スキー大会

画像
距離リレーで熱戦を繰り広げる選手たち

第43回野口英世博士顕彰記念町内小学校スキー大会は2月3日、アルペン大回転競技が猪苗代スキー場、距離クラシカル競技が町クロスカントリーコースを会場に開かれました。
町内6小学校の5、6年生から、アルペン競技に159人、距離クラシカル競技に90人が出場。入賞や自己記録更新を目指して一生懸命頑張りました。

野口英世博士の生家で豆まき

画像
子どもたちの集中攻撃に鬼も「まいったー」

節分にちなみ、翁島小学校の1年生と3年生は、野口英世博士の生家で豆まきをしました。鬼に扮した先生らが現れると、児童らは「鬼は外、福は内」と元気な声を響かせながら、勢いよく豆をまきました。