本文へ ナビゲーションメニューへ

フォトニュース

猪苗代町トップページへ
ナビゲーションメニューです ここから本文です

ジンギスカップIN磐梯高原が開催されました

画像
難所の3熊(サクマ)ドロップスに挑む選手

マウンテンバイクの第7回ジンギスカップIN 磐梯高原は10月6日、磐梯南ケ丘牧場特設コースで開かれました。補助輪付きの自転車に乗る幼児のスーパーキッズクラスから、競技者向けのエキスパートクラスまでの男女別全14クラスに合わせて約300人が参加。大自然の中を切り開いて作られたコースに悪戦苦闘しながら、全力でレースに挑みました。競技終了後には、参加者らが同牧場名物のジンギスカンに舌鼓を打ちながら、交流を深めました。

風とロック芋煮会2013が開かれました

画像
テントを張ったり、斜面に座ったりと、思い思いにイベントを楽しむ来場者ら

震災や原発事故からの復興を応援する音楽イベント「風とロック芋煮会2013」は9月21、22の両日、猪苗代スキー場ミネロで開かれました。昨年12月にスタートし、全国を巡った「風とロック LIVE福島 CARAVAN日本」の最終公演で、2日間で延べ約7500人が来場。音楽ファンとアーティストが福島再生への思いを一つにしました。
このイベントには、本県ゆかりの猪苗代湖ズや音速ラインなどをはじめ、怒髪天、BRAHMAN、吉井和哉さんなどの人気アーティストが参加。多彩なステージを繰り広げ、来場者を楽しませました。

いなわしろ花火大会が開催されました

画像
夜空を鮮やかに彩った花火

いなわしろ花火大会は8月13日、町運動公園で開催されました。当日は約3000発の花火が夜空を鮮やかに彩り、会場を訪れた観客を楽しませました。

磐梯まつりが開催されました

画像
約1,000人もの踊り手が参加した会津磐梯山総おどり

今年で65回目となる磐梯まつりは、7月27、28の両日、旧役場跡地・おまつり広場をメーン会場に開催されました。「火に託す二つの心・『祈り』と『感謝』」をテーマに繰り広げられた今年の磐梯まつり。悪天候のため、27日の山車とみこしの競演やたいまつ行列などが中止となりましたが、好天に恵まれた28日は多くの人でにぎわいました。まつりのフィナーレを飾った会津磐梯山総おどりには、町内外から約1,000人が参加。中央商店街を流し踊り、盛大にまつりをしめくくりました。

達沢不動明王祭礼が行われました

達沢不動滝で6月2日、達沢不動明王祭礼が行われました。今年の祭礼ではかつて行われていた護摩供養が今年約40年ぶりに復活しました。地区住民や観光客らが見守る中、「家内安全」「商売繁盛」などの願いが書かれた約300枚の添護摩木がたかれ、成就を祈りました。祭礼を主催している達沢文化保存会の中西厚志会長は「来年以降も護摩供養を続けて、町おこしにつなげていきたい」と話しました。