本日(21日),2校時,2年音楽。
間近に迫った校内合唱コンクールに向けて,発表曲である「瑠璃色の地球」に磨きをかけています。
今日は,合唱曲の練習の前にも久しぶりに校歌を歌う2年生の声が聞こえてきて,とても幸せな気持ちになりました。…というのも,新型コロナウイルス感染症対策として,儀式的行事はもとより,全校集会でも校歌斉唱は中止にしていたからです。
東中校歌を聞くことができるのも,あと何回でしょうか。
歌詞の中にある…
「清き未来を共に作らん 力合わせて伸びゆくわれら 幸あれ つねに 東中学校」
…のように,東中が閉校し,統合しても,東中生の清き未来と幸多き人生を願います。
2021/10/21 12:00
|
投稿者:東中学校管理者
本日(21日)の2校時,3年生美術の授業のひとこまです。
それぞれの進度に合わせて,ダイヤモンド・アート,アーティスティックな時計,そして,シーグラスを使用したランプシェードを制作しています。
どの作品も芸術性が高く,もしかしたら,この中からアートの世界で活躍する生徒やインフルエンサーが生まれるのではないか,という予感がするほどです。
それぞれの作品の完成を楽しみに待ちたいと思います。
2021/10/21 12:01
|
投稿者:東中学校管理者