今日(12日),3学年では,東中最後となる“修学旅行結団式”を実施しました。
実行委員(前期委員長)さんからは,『楽しく,ケガ・事故等なく,思い出に残る修学旅行にしましょう』と,あいさつがありました。
校長からは,以下の3点について,子どもたちにお話がありました。
1 「旅は道連れ世は情け」~旅は仲間と行くと心強いように,社会で生きていく上では思いやりややさしさが必要~思いやりとやさしさであふれる3日間にしてほしい。
2 「出会いを大切に」~人,物,場所,食べ物,風景等々,この3日間でのたくさんの出会いを大切にしてほしい。
3 「三つの“た”を心に刻む」~たくさんあいさつ,ただしい行動,たのしい学びを心がけてほしい。
学級担任からは,感謝をすること,富士山の今の姿を見て勉強できることは貴重であること等の話がありました。
なお,修学旅行中のようすにつきましては,現地からホームページに記事をアップします。タイムリーにアップできるよう努めますが,若干のタイムラグがあることをご容赦ください。
それでは,東中最後の修学旅行に行ってまいります!
2021/10/12 14:13
|
投稿者:東中学校管理者