本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

ご入学おめでとうございます。

画像
入学式

ご入学・進級、誠におめでとうございます。本年度は9名の1年生が入学し、全校児童65名となりました。歴史と伝統ある長瀬小学校の児童として、大きく成長できる1年間としていきたいと考えています
 本校は、「豊かな心とたくましく生きる力を身に付けた子どもの育成」を教育目標とし、「自ら学ぶ子ども」「たくましい子ども」「思いやりのある子ども」の3つの柱をもとに「倦(う)まず進まん」を基本理念として教育活動を進めております。また、保護者の願いや地域の特性を生かした特色ある教育活動を視野に入れ進めていきます。
 本年度も、さらに学校・家庭・地域が連携を深め、三者が一体となって、児童一人一人を育んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

「めあて」に向かってがんばろう!

画像

29年度が勢いよくスタートしました。通学路や校舎内に子どもたちの元気な声が響き、活気が出てきました。
 本校では、毎時間の授業を大切にして学習の流れを決めています。どの教科においても基本的にこの流れにそって学習を進め学力向上を目指します。

 「な」・・・・なにがかだい
 「が」・・・・がんばってかいけつ
 「せ」・・・・せつめいしよう
 「しょう」・・しょうかいしよう

また、生活のめあてとしては、「3つの『あ』」があります。(あいさつ、あるきかた、あとしまつ)この3つの「あ」が正しくできるよう繰り返し指導していきます。ご家庭でも共通実践で定着できるようご指導をお願いいたします。
その他、家庭学習では、下記の約束事があります。
◎「長瀬読書デー」毎月第3木曜日(その他毎日10分間読書をしよう)
◎「ノーメディアデー」毎月第2水曜日
◎ 家庭学習時間は、学年×10+α(例:5年生は1日に50分以上)

勉強がんばり週間
今年度から、学期に1回、授業はもちろん家庭学習にも力を入れる「勉強がんばり週間」を設定しました。1学期は、4月10日(月)~21日(金)です。上記の学習時間や読書時間を守り、家庭学習に集中してほしいと願っています。

給食もスタート!
給食・食育は、知育・徳育・体育を支える重要なものです。また、食事のマナーや会話、箸の持ち方等も大切です。ご家庭でも食事の際にご指導いただきますようお願いいたします。

交通安全教室

画像

交通安全教室
4月11日(火)に交通安全教室を行いました。猪苗代警察署や交通安全協会の方においでいただき、交通事故防止についてお話をいただいた後、1・2年生は、内野地区を歩行練習。3・4年生は、校庭内の模擬道路で自転車の実技。5・6年生は、内野地区内を自転車で走行し、ご指導をいただきました。
交通事故は、どこか遠くで起きているのではなく、自宅や学校付近、通学路で多く発生しています。(小学生の交通事故の約3割が、登下校中に発生している。)絶対に交通事故に遭わないよう、ご家庭でも自宅や通学路の状況に合わせた、具体的なご指導をお願いいたします。
10日(月)には、地区児童会を行い、地区ごとに話し合った後、担当教員と共に下校し、安全な歩行の仕方を学び、道路状況を確認しました。

身体測定
新年度の身体測定を行いました。前年度から比べ心も体も大きくなり、一人一人の表情も引き締っています。新年度の意欲が伝わってきます。今後も、健康で生活できるよう見守っていきます。

英語の授業もスタート
5・6年生の英語の授業が始まりました。担任と英語指導助手の2人で、デジタル教科書等を使って楽しく学習しています。この日は、英語で数字を言う授業で盛り上がりました。

<登校時の自動車での送迎について>
4月7日付「登校時の学校周辺の車両通行方法について」でもお願いした通り、児童の安全のため、校庭下の三叉路で下車するようお願いいたします。(右折して校庭東の坂をのぼらない。)校庭東の道路に進入すると、児童と交差します。校門では児童がとび出す可能性があります。子どもは、大人が想定できない行動をします。突然とび出したり、道路に腰を下ろしたりします。運転席からは死角になることもあります。状況をご理解いただき、交通事故防止のために徹底をお願いいたします。

新入生を迎える会

画像
新入生を迎える会

新入生を迎える会

 4月12日(水)に全校生が集まり行われました。6年生を中心に準備を進め、和やかな雰囲気の中で1年生を迎えることができました。○×クイズなどのゲームで体育館中が盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。上級生の成長も実感できた行事でした。

授業参観

4月14日(金)の授業参観、PTA総会等にご出席くださいまして、誠にありがとうございました。授業では、どの学年もとても落ち着いて学習に集中し、活発な意見も出されました。本校児童は、聞く態度がすばらしく、意欲が伝わってきました。

「猪苗代の子ども、わたしたちの誓い」

 猪苗代町教育委員会では、大切な子どもたちが健やかに成長できるよう支援をしています。特に、郷土の誇り、野口英世博士の遺訓「目的・正直・忍耐」に学び、未来に輝く猪苗代の子どもを育てています。また、「猪苗代町 子どもパワーアップ大作戦 生活と学びの基本を身につけよう」として、育児の大切さを呼びかけています。(別紙参照)
今後とも、家庭・地域・学校が連携を深め、お子さんの発達段階に応じた具体的な指導をしてまいりましょう。

運動会を成功させよう!

画像
応援練習

運動会を大成功させよう!
多かった校庭の雪も、保護者・地域の皆様のご尽力によりきれいに無くなり、運動に適した状態になりました。トラックも白く鮮やかに引かれ、子どもたちは意欲的に練習をしています。30日(日)には桜も満開が予想され、春のさわやかな陽気の中で開催されることを願っています。
運動会は、子どもたちのために家庭・地域・学校がひとつになる重要な行事です。交流を深めながら、心と体を鍛えることができるよう指導していきます。


鼓笛パレード
4月26日に3年生以上が、三郷方面で鼓笛バレードを行いました。防犯協会長瀬支部主催で、猪苗代町・猪苗代警察署のご指導をいただき、長瀬区長会・交通安全協会長瀬分会・交通安全母の会のご支援をいただき、盛大に行われました。最後に猪苗代ホームでも演奏し、利用者の方と握手をしてふれあいました。中には、涙を流されていつまでも手を離さずに、感動を伝えてくださった方もいて、子どもたちにとっても貴重な体験となりました。今後も練習を重ね、より多くの方に喜んでいただける演奏・演技ができるよう指導してまいります。応援をよろしくお願いいたします。


自転車寄贈
このたび、交通安全協会長瀬分会から大会用自転車2台を寄贈いただきました。ありがとうございました。現在自転車部は、6月15日の会津大会に向けて、真剣に練習をしています。いただいた自転車を十分に活用し、大会では実力を発揮して、県大会出場を果たしたいと思います。

自転車 寄贈

画像
自転車 寄贈

自転車寄贈

このたび、交通安全協会長瀬分会から大会用自転車2台を寄贈いただきました。ありがとうございました。現在自転車部は、6月15日の会津大会に向けて、真剣に練習をしています。いただいた自転車を十分に活用し、大会では実力を発揮して、県大会出場を果たしたいと思います。