本文へ ナビゲーションメニューへ

フォトニュース

猪苗代町トップページへ
ナビゲーションメニューです ここから本文です

観音寺川の桜【4月16日現在】

 本日、平成30年4月16日現在の観音寺川桜並木の開花状況です。観音寺川桜並木の下流側(西側)の桜の一部が咲き始めました。防災センターより上流側はまだつぼみの状態です。
 観音寺川桜まつりは、4月21日(土)から開催される予定です。

小中学校入学式

 町内の小中学校入学式は4月6日に行われ、新入生が期待と希望を胸に、新たな学びやの門をくぐりました。(※写真は長瀬小学校)

春の交通安全運動出動式

 春の交通安全運動出動式は4月5日、道の駅猪苗代で行われ、出席者が交通安全確保に向けて誓いを新たにしました。
 「春の全国交通安全運動」は4月6日から15日までの10日間にわたって実施されます。

「ゲレンデ逆走マラソン」ふるさとイベント大賞最優秀賞を受賞

 地域活性化センターが主催する第22回ふるさとイベント大賞で最優秀賞(総務大臣賞)を受賞したGAMBARUZO!ふくしま実行委員会の佐藤勇一事務局長と樋口弘明委員は3月5日、町役場を訪れ、前後公町長に「ゲレンデ逆走マラソン」での受賞を報告しました。
 ゲレンデ逆走マラソンは、町内6つのスキー場が連携し、オフシーズンのゲレンデを活用したイベントで、東日本大震災と原発事故の影響によるの風評被害の払しょくなどを目的に平成23年から開催しています。
 佐藤事務局長は「今後も町内のスキー場が手を携え、地域の活性化に貢献したいです」と話しました。
 

猪苗代高校生も平昌五輪・パラ選手を応援

 猪苗代高校では、生徒会役員の生徒が中心となり、平昌五輪・パラリンピック開催までのカウントダウンボードを作成しました。
 モーグルの遠藤選手、ノルディック複合の渡部選手、パラリンピック・アルペンの鈴木選手はいずれも猪苗代高校の卒業生です。
 猪苗代高校の在校生も3選手を応援しています!