本文へ ナビゲーションメニューへ

フォトニュース

猪苗代町トップページへ
ナビゲーションメニューです ここから本文です

文化財防火デー

 第63回文化財防火デー火災防禦訓練は1月22日、百目貫の公孫樹と地蔵堂で行われ、消防団員らが火災を想定した放水訓練を実施しました。

氷の芸術、しぶき氷

 猪苗代湖天神浜付近の湖岸では、自然が作る氷の芸術「しぶき氷」を見ることができます。湖岸は大変滑りやすい状態ですので、防寒対策のうえ、足元に気を付けてお越しください。(1月20日午前撮影)
 しぶき氷の状況や猪苗代町の観光情報については、下記リンク先(一社)猪苗代観光協会のホームページをご覧ください。(電話:0242-62-2048)

十三日市

 初市、十三日市は1月13日、猪苗代町中央通り商店街で開かれ、起き上がり小法師などの縁起物や食べ物などの出店が並び、多くの買い物客でにぎわいました。

伝統行事の団子挿し

 翁島小学校の1年生と3年生の児童は1月12日、野口英世記念館内の野口博士の生家で伝統行事の団子挿しを行いました。大きなミズキの木に色とりどりの団子を挿し、農作物の豊作や家内安全などを祈りました。

新年あいさつ交歓会

 猪苗代町新年あいさつ交歓会は1月4日、町役場で開かれ、町内の各団体などから約130人が出席。新年を祝うとともに、年頭にあたりさらなる町勢振興と発展を誓いました。