猪苗代消防署のご協力のもと、火災想定の避難訓練を行いました。降雨のため体育館に避難しましたが、その後AEDの講習会を行いました。
本校特別非常勤講師の安部さんのご協力のもと、1年生の食育授業を家庭科室で行いました。郷土食のこづゆと天ぷらまんじゅう、じゃがいもかりんとうを作りました。
猪苗代町体験交流館(学びいな)で行われた町内小・中学校音楽祭に参加しました。栄光の架橋を全校生徒で披露しました。鑑賞では東京ニューブラスアンサンブルの生の演奏を聴くことができました。
体育館で生徒会・各委員会・各学級役員の任命式を行いました。それぞれが自分の役割をきちんと果たせることを期待しています。
会津、若松商業、会津工業、猪苗代、仁愛、郡山女子大附属の6高等学校の先生方をお迎えして、2・3年生及び保護者対象の高校説明会を行いました。ご協力いただいた各高等学校の先生方に感謝いたします。
本日6校時に各教室において、定期テスト前学習会(学習充実作戦)を行いました。教頭先生はじめ全教員で、生徒がわからないところを集中的に個別指導しました。小規模校ならではの取り組みです。前期末テストは10月3・4日です。頑張ってほしいと思います。
猪苗代町立東中学校体育館で行われた新人戦に1・2年生8名が参加しました。ご声援ありがとうございました。
猪苗代町野球場(楽天球場)で行われた新人戦に、1・2年生4名が東中との合同チームで参加しました。ご声援ありがとうございました。
猪苗代町総合体育館(カメリーナ)で行われた新人戦に1・2年生4名が参加しました。ご声援ありがとうございました。
体育館で明日行われる予定の新人総合大会の壮行会を行いました。出場する1・2年生に対して、3年生が創意工夫をこらした応援をしました。保護者の方々、ぜひ会場でご声援ください。