本文へ ナビゲーションメニューへ

吾妻中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

ガーナ水泳選手団オリンピック事前合宿

画像

昨日の新聞報道にもありましたが、本町はガーナ共和国のオリンピックホストタウンであるため、来週から2週間程度、本校のプールを会場としてガーナの水泳選手2名が事前合宿を行います。

コロナ感染症で心配される面もありますが、本校では以下のように対策を講じますのでご理解の程よろしくお願いします。

1 ガーナの選手と近距離で接することはありません。
2 ガーナの選手はプールの建物のみを使用して、校舎等は使用しません。
3 本校生徒も水泳の授業でプールを使用しますが、同じ時間帯にガーナの選手とプールは使用せず、ガーナの選手が使用した後は消毒作業を行います。
4 生徒によるセレモニーを行う場合は、ガーナの選手との距離を10m以上間隔を開けて短時間で実施します。

なお、ガーナの選手は毎日PCR検査を実施して来校します。

ぜひ、ガーナの選手の方には、本校プールでコンディションを万全にしていただき、オリンピックに臨んでいただきたいと思います。

Welcome to Azuma junior high school. フレー!フレー!ガーナ!

※ 写真は先週金曜日に大使館関係者の方が視察に来られた時の様子です。子どもたちは国旗を振って車を迎えてくれました。

四季折々の花

画像

生徒昇降口の前に黄色い花が咲いていました。吾妻中学校の敷地内には四季折々に咲く草花があります。心が癒されます。用務員さんがお世話をしてくれています。ありがたいです。

本日も朝練から生徒たちは元気に活動しています。

全校遠足事前指導

画像

来週7月8日(木)に全校遠足として天栄村にあるブリティッシュヒルズに行きます。その事前指導を6校時目にしました。

全校遠足は今年度末に閉校・統合があるため、生徒同士の絆を深めること、そして、吾妻地区への郷土愛を育むために実施されます。また、ブリティッシュヒルズはスタッフの多くが外国人で全て英語で会話するため、英語の力も身につくようです。

当日が楽しみです。

吾妻小学校運動会

画像

本日は小学校の運動会です。中学校一年生は昨年中止になったため、小学校のご厚意により招待され、11:10から走る予定です。

吾妻小学校運動会その2

画像

1年生11名と2年生2名が「1周走ってみよう」に参加しました。小学生を前にして手を抜くことなく一生懸命走りきりました。

ガーナ事前合宿

画像

ガーナ事前合宿が始まりました。選手2名コーチ3名が少し肌寒い本校プールに訪れております。今日は朝と夕方の2回練習を予定しています。

吾妻中学校の「おもてなし」歓迎セレモニー

画像

本時、ガーナ選手が来校された際に、「おもてなし」として歓迎セレモニーを開催しました。

全校生徒でガーナ選手をお迎えして、生徒会長が英語で歓迎のスピーチをしてくれました。

「おもてなし」とは、客や大切な人への気遣いや心配りをする心で、世界に誇れる日本の文化です。本校生徒にも「おもてなし」の心を大切にしてほしいと思います。

生徒会専門委員会

画像

本日6校時目に生徒会専門委員会が開催されました。生徒会本部、生活委員会、情報委員会、文化委員会の4つに分かれて、6月の反省と7月の活動計画の確認を行いました。

生徒会本部は来週実施する生徒会レクリエーションについて熱心に協議をしていました。情報委員会は掲示物の張り替えを行っていました。

専門委員会終了後は、生徒会本部役員と各委員会委員長とで組織している評議委員会を行い、生徒会活動について確認していました。生徒会本部役員からの質問や各委員会の回答内容もレベルが上がっているようです。

七夕飾り

画像

本日、7月7日は七夕です。子どもたちが願い事を書いて、笹の葉に飾りつけました。学校は季節感があって楽しいです。

様々な願い事がありました。「コロナの終息」、「宝くじを当てたい」「芸能人に会いたい」など、その中で部活動に関する願い事がありました。吾妻中の力強さを感じました。

全校遠足

画像

本日、全校遠足で天栄村にあるブリティッシュヒルズに来ています。今、到着しました。天気は曇りです。これから研修が始まります。

全校遠足その2

オリエンテーションが始まりました。説明も全て英語です。これから2つの班に分かれて研修が始まります。生徒は外国人の英語に戸惑っている様子です。

全校遠足その3

画像

ブリティッシュヒルズの館内にある調度品の説明を受けています。徐々に慣れてきているようです。

全校遠足その4

画像

2回目の研修が11:00から始まります。英国風の素晴らしい施設です。

全校遠足その5

画像

午前中の研修と昼食が終了しました。午後はフリー研修になります。子どもたちは元気です。

第1回学校評議員会

画像

学校運営にあたって様々なご意見をいただくために、本日、第1回学校評議員会を開催しました。委員は吾妻地区の有識者5名と小学校の校長先生で構成されています。閉校や学校の課題に対して建設的な意見や吾妻中学校の歴史など、我々教職員が知らないことなど貴重なお話も聞くことができました。

委員の方々におかれましては、お忙しいところありがとうございました。

吾妻中学校のおもてなし

画像

ガーナの事前合宿が始まって1週間が経ちました。選手は今日も午前と午後の2回、本校のプールで雨の中練習に励んでいます。

その姿を見て、生徒たちが選手を応援するメッセージを書いてくれました。選手は大いに励まされたと思います。

生徒の皆さんありがとうございました。

昼休みの体育館

画像

昼休み、校長室にいると体育館方向から生徒の歓声が聞こえてきます。何かと思い体育館をのぞいてみました。

多くの生徒が4班に分かれてソフトバレーボールを楽しそうにやっています。生徒がボールを追いかけて楽しんでいる歓声でした。明日、5.6校時に開催される生徒会レクリエーションの練習だったようです。そこに教員も数名一緒に楽しんでいました。ありがたいです。

吾妻中学校は生徒の歓声が響き渡る学校です。

ガーナ選手への応援メッセージ

画像

生徒全員がガーナ選手へ応援メッセージを書いてくれました。

昨日夕方にジャクソンさんとタキィーさんがプルサイドに到着すると、一枚一枚にじっくりと目を通して喜んでいました。タキィーさんがドラえもんが描かれてあるメッセージを発見すると、イタリアでもドラえもんは有名であると話されていました。タキィーさんは現在イタリアにお住まいのようです。

生徒たちのメッセージに大きな勇気をもらっているようでした。

※写真は100mバタフライに出場するアベイク・ジャクソンさんです。

ALTタオパさんお別れ会

画像

町の英語指導助手(ALT)であるタオパさんが今月をもってご退職なさり、母国であるアメリカにお帰りになることとなりました。本日、本校勤務最終日のためお別れ会を開催しました。タオパさんには昨年から約1年半年にわたり、英語の授業だけでなく、課外授業などでも大変お世話になりました。これからのご活躍を心よりお祈り申しあげます。

統合中学校上棟祭

画像

本日、10時より統合中学校上棟祭が執り行われました。本校からは生徒会本部役員2名が招待されました。

上棟祭終了後は餅と賽銭まきが行われました。昔は自宅を新築するとよく見られた光景ですが、現在はほとんど見られなくなり、参加した生徒にとっては貴重な経験となったようです。

来年4月の開校へ向けて着々と進んでいるようです。

帰校して上棟祭の話題をすると、給食を運んでいただいている方からこんな話を聞きました。
なぜ、餅と賽銭をまくのか?「お金持ちになるように」
なぜ、大根をまくのか?「大根は水気が多いので、火事をふせぐ」
そして、昔は上棟祭の引き出物に「やかん」を引いていたようです。それは火事にならないようにだそうです。つまり「やかんない」、焼かないと言う語呂合わせのようです。





ガーナ選手オリンピック壮行会in吾妻中学校

画像

ガーナ競泳選手の事前合宿も本日で最終日となりました。そこで、練習終了後にジャクソンさんとタキィーさんのオリンピック壮行会を行い、応援団のかけ声で全校生で声援を送りました。そして、記念品として、生徒が英語で書いた応援メッセージを贈呈しました。

ジャクソンさんからのお礼の挨拶では、猪苗代町と吾妻中学校と一緒に戦うと力強いスピーチをいただきました。

明日、猪苗代町を離れ、オリンピック選手村に入るそうです。健闘を祈ります。

暑い中、子どもたちは心を込めて応援してくれました。写真を見るととてもよい表情をしています。生徒の皆さんありがとうございました。

青少年の主張猪苗代町大会

画像

青少年の主張猪苗代町大会が町体験交流館で開催され、本校からは3年女子生徒が参加しました。

発表した題名は「こんな私についてきてくれてありがとう。」です。3年間バレーボール部で活動し、先輩や後輩への感謝の気持ち、最後には吾妻中学校のバレーボール部に入って本当に良かったです。と発表してくれました。

嬉しく思いました。バレーボール部の後輩にも聞かせたいです。

学期末の忙しい中、放課後の練習などありがとうございました。

吾妻中学校校歌「望郷高台の歌」ユーチューブ公開

このたび「勿忘歌(わすれなうた)の壹岐隆邦さん」の御協力により、本校校歌がユーチューブに公開されました。ぜび、ご覧ください。

https://youtu.be/_H8qPtwbIWE

葦簀(よしず)

画像

先週末に梅雨が空け、暑い日が続いております。本校ではエアコンがないため教室では扇風機を使用して暑さをしのいでおります。

そして、本日、日差しをさえぎるため、各学年の教室に葦簀(よしず)を設置しました。風情があります。これで勉強もはかどると思います。

一学期終業式

画像

72日間の1学期が終了し、本日、終業式を行いました。私からは、1学期の頑張りと夏休みについて式辞でお話をしました。私の一番の願いは命を大切に行動することです。交通事故、水難事故等を回避して命を大切に有意義な夏休みになるよう祈っております。

そして、終業式終了後は生徒の意見発表です。

一学期の反省で多く発表されたのが定期テストの反省でした。好きな教科を中心にやったので2学期はバランスよく勉強したい。苦手な教科の克服が図れた。

夏休みについては、夏休みの課題は後回しにしないで、計画的に取り組む。早寝早起きなど、規則正しい生活をする。高校入試に向けて意識を高める。などが発表されました。




夏季休業日第1日目

画像

本日より夏休みが始まりました。本校では1,2年生は全員部活動に加入していますので、夏休みでも全員が登校して部活動に励んでいます。特設駅伝部は7:50から活動し、5㎞のロードランニングを行いました。終了後は野球、卓球、バレー部に分かれて午前中練習します。この頑張りが子どもたちを大きく成長させてくれます。

夏季休業日6日目

画像

オリンピックが始まりました。23日の開会式において、ガーナ選手入場の際にジャクソンさんとタキィさんが写っていました。健闘を祈ります。

さて、夏休みも6日目となりました。配膳室では吾妻小学校の調理員さんが大掃除をしておりました。夏休み期間は給食の提供はありませんが、2学期での安全安心な給食を提供するため、給食室をはじめ本校の配膳室など隅々まで清掃していただいております。ありがとうございます。

また、からまつ教室では8月27日に開催される北会津地区英語弁論大会へ向けてALT(英語指導助手)の御指導の下、3年生女子が原稿作りをしていました。これからの夏休み期間に暗記、そして発表の練習などを経て当日に臨みます。頑張ってくれると思います。

夏季休業日7日目

画像

夏休みも1週間が経ちました。生徒たちは元気に過ごしているようです。

さて、ご存じのように本校は今年度をもって42年の歴史に幕を閉じます。現在、その記念として「閉校記念誌」作成の準備が進められています。昨日は校長室に掲額してある歴代の校長先生の写真を、本日は41冊の卒業アルバムから卒業生の写真を撮影していました。

今後も地域の方々などから原稿執筆の依頼をする予定ですので、依頼がありましたらご協力の程よろしくお願いします。

夏季休業日8日目

画像

本日も朝の駅伝練習から1日がスタートしました。昨夜の雨により涼しく走りやすいです。男女とも5㎞のロードランニングを行いました。

駅伝練習終了後は常設部の練習です。体育館では卓球部とバレー部が練習していました。なんと欠席者はゼロです。野球部は町野球場で町内3つの中学校で合同練習を行っていますが、野球部も欠席者はいないようです。本校生徒は何事にも一生懸命取り組む生徒ばかりです。ありがたいです。

3年生は三者面談と会津高校の体験入学に参加しています。夏休みを制する者は受験を制するといわれるように、時間を有効に活用して頑張っているようです。

そして、オリンピックが始まり、金メダル獲得に日本中が賑わっていますが、いよいよ本校で事前合宿を行ったジャクソンさんとタキィさんのレースが近づいてきました。テレビで応援したいと思います。

ジャクソンさん 29日19:43 100mバタフライ2組目に出場予定
タキィさん 30日19:23 50m自由形5組目に出場予定

吾妻中学校での練習の成果を発揮してほしいです。健闘を祈ります。 

夏季休業日9日目

画像

本日、猪苗代中学校で生徒会交流会が開催され、本校から生徒会役員4名が参加しました。

まずは、3校から1日の学校生活のプレゼンがあり、その後、総合後の学校生活や校章アンケート、そして、統合後すぐに開催される対面式について話し合ったようです。各校からは統合後のスムーズなスタートに向けて活発な意見が出されたようです。

夏季休業日10日目

画像

本日は先生方の研修会があり学校不在となるため部活動がありません。私も研修会終了後に学校に戻りましたが、生徒の声が響かない学校は寂しいです。

現在、多くの高校で体験入学が開催されており、本日は地元猪苗代高校の体験入学に3名が参加しました。そのお礼のため猪苗代高校の校長先生へ電話したところ、本校の生徒は説明を聞く際に、うなずきながら聞いていて大変立派だったとお褒めの言葉をいただきました。ありがたいです。

さて、夏真っ盛りです。職員室前に技術の時間に植えたきゅうりも青々として、風になびいていました。