本文へ ナビゲーションメニューへ

吾妻中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

統合中学校へ向けて物品の処理

画像

統合中学校へ向けて残り9ヶ月となり、現在様々なことが進められていますが、その中でも労力がかかるのは校内にある物品の処理です。物品は公金で購入していますので、公の台帳とよばれる帳簿に記録され管理しています。そのため、勝手に廃棄するわけにはいきませんので、廃棄する際は廃棄届を町教育委員会へ申請してから廃棄することになります。この労力を費やす作業を主査の方が日々時間をかけて行っています。先週金曜日はテレビの廃棄作業をしておりました。

なお、本日は15時から町内3校の教職員が一堂に会して、統合中学校の教育課程について会議を行うことになっています。