本文へ ナビゲーションメニューへ

吾妻中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

授業参観(2年生)

画像

英語の授業で、ALTが入っての授業でした。

授業参観(1年生)

画像

国語の授業で、「矛盾」を学習しました。

第2学年だより29号


添付ファイル: 第2学年だより29号.pdf

第3学年週報32号


添付ファイル: 第3学年週報32号.pdf

第1学年通信31号


添付ファイル: 第1学年通信31号.pdf

食に関する指導を行いました。

画像

全校生徒対象に多目的教室で、吾妻小学校栄養教諭の高橋先生と本校養護教諭による食に関する指導を行いました。冬休み中の補食について学習しました。

スペリングコンテストを実施しました。

画像

全校生徒が猪苗代町立3中学校合同のスペリングコンテストを実施しました。みんな真剣に取り組んでいました。

保健便り(12月)


添付ファイル: 保健便り(12月).pdf

第3学年週報31号


添付ファイル: 第3学年週報31号.pdf

第2学年だより28号


添付ファイル: 第2学年だより28号.pdf

第1学年通信30号


添付ファイル: 第1学年通信30号.pdf

相談室だより2号


添付ファイル: 相談室だより第2号.pdf

校内授業研究会を行いました。

画像

3年社会の「これからの人権保障」という単元の授業をもとに、授業研究会を行いました。

マイ弁当の日を実施しました。

画像

「自分で作るお弁当の日を実施しました。家庭科で学習したことを生かして、各自が工夫した弁当を味わっていました。

クロカン練習コース

画像

11月25日の雪で校庭は一面の銀世界です。おかげでクロカンの練習コースを作ることができました。しかし、今日の晴天で解けてしまいそうです。

第2学年だより27号


添付ファイル: 第2学年だより27号.pdf

第3学年週報30号


添付ファイル: 第3学年週報30号.pdf

第1学年通信29号


添付ファイル: 第1学年通信29号.pdf

校内授業研究会を行いました。

画像

1年理科の「光の世界」という単元の授業をもとに校内授業研究会を行いました。

第2学年だより26号


添付ファイル: 第2学年だより26号.pdf