土手と校庭に別れて除草をしていただきました。おかげさまできれいな状態で2学期が迎えられました。ありがとうございました。
明日8月22日(土)は早朝7:00よりPTA除草作業があります。お忙しいところお世話になります。
生徒会交流会が猪苗代町立東中学校で開催されました。今回の大きな課題として令和4年度開校する新生猪苗代中学校の校章の原案を考えることでした。1学期に3校ともに校章の原案を募集しての提案でした。いずれの中学校もさまざまな思いの込められたアイディア豊かな校章が披露されました。これらを教育委員会に提案しさらに専門家の手が加えられすばらしい校章ができあがる予定です。
令和元年度のPTA会長さんの掲額式が行われました。吾妻中のために尽力していただきました。ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。
令和2年度はコロナウィルス感染防止のため4月の総会ができませんでした。今回はじめて全体の前でPTA会長さんからあいさつをいただきました。今年度よろしくお願いします。
猪苗代警察署から講師をお招きしSNS講座を行いました。SNSでのトラブルなどドキッとする内容でした。ここでも生徒中心に進行されました。保護者も多く参加してくださいました。親子での約束事も含めて確認することができました。
卓球部のユニフォームを久しぶりに新調させていただきました。男女ともに真新しいユニフォームで試合に臨みました。これからも一杯練習して試合に参加したいと思います。ありがとうございました。がんばります。