本文へ ナビゲーションメニューへ

吾妻中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

生徒企画による表彰

画像

本日の朝の会は生徒企画によるノーメディアコンクールの月間表彰と、歯のミニポスターコンクールの表彰が行われました。賞状の文面が一人一人違い暖かな表彰式でした。これからも充実した生活がおくれるよういろんな事を企画してほしいと思います。

学級目標

画像


学級目標

画像


学級目標

画像


🎋に願いをこめて

画像

願い事の先は織姫(ベガ)になるようですが願いを実現するためには自分が頑張らなければならないようです。

このしるしは?

画像


3年長距離走

画像

スタートしました。1500mがんばるぞ!!!

エアコン設置

画像

ここ数年異常気象により、本来夏でも涼しいはずの吾妻中も暑くなることがあるため、エアコンを設置していただきました。これからも熱中症予防につとめていきます。ありがとうございました。

加湿器ご苦労様でした

画像

加湿器の除菌を行いました。来年の冬まで待機です。

グリーンカーテンに

画像


感謝の気持ち

画像

マイ弁当の日を終えての生徒もメッセージをいくつか紹介します。「いつも弁当を作ってくれてありがとうございます。朝早く起きてメニューを考えて作りバタバタしながら仕事に行く。今回いちから作ってみて弁当作りの大変さを知りました。弁当を作ってもらうことが当たり前のことではなく、とても幸せだなあと思いました。これからもたくさん料理のこと教えてください。」「・・・家のカレーは世界一おいしいです。今度忙しいときには作るね・・・」「・・・今度作るので朝ゆっくりしてください。」「・・・リクエストに答えてくれたり、バランスのよい食事ありがとう。これからもよろしくね。」「・・・朝早起きして弁当作ってくれてありがとうございます。これからは少し手伝うようにします。」

3年生最後の練習試合

画像

今日はバレー部の3年生竿後の練習試合です。人数が少なくなかなか練習も大変でしたが。4月から7名で活動することができました。一緒に練習試合してくれた猪苗代中、東中、磐梯中に感謝します。高校で一緒にバレーボールができるといいですね。

ライオンズクラブ様よりいただきました

画像

コロナウィルス感染防止のため、今学校では、マスクの着用、教室の換気、ソーシャル・ディスタンス、手洗いうがい、検温と考えられること、を行っています。その中で必要なものをライオンズクラブ様から寄贈されました。有効に活用します。ありがとうございました。

さあ昨年より伸びたかな

画像

新体力テストの測定日、残念ながら外は雨、今日は室内で測定できるものでチャレンジです。反復横跳び吾妻中記録は71回です。記録があまりにもすごすぎて反復横跳びの新記録はなりませんでした。他はどうかな?

大会はないけれど

画像

バレー部は今週末の練習試合をもって3年生は引退になります。それを聞いた応援団は朝の隙間時間に壮行会を企画し応援をしてくれました。バレー部もそれに答えてお礼の言葉を立派に述べることができました。大会ではないけれど例年通り送り出したいという応援団の心意気に感謝です。

初の練習試合 バレー部

画像

コロナの影響で、多くの人数が集まる大会が中止となり、3年間がんばってきた生徒にとっては区切りが付けづらい状況です。今週は3密をさけながら初の練習試合を行いました。とびっきりの笑顔を見ることができました。

部分日食

6月21日(日)の午後 部分日食が見られます。だだし直接太陽を見ると短い時間でも目を痛めるので専用の観察器がない場合はニュースか国立天文台のようなネットで見るようにしてください。さて日食って?調べてみよう。

マイ弁当の日3年

画像


マイ弁当の日2年生

画像