令和2年度もスタートし自転車で通学する生徒も多く交通事故の被害者はもちろん加害者にもならないよう猪苗代警察署の交通課から講師の方を招き自転車を乗るときの注意事項を教えていただきました。
本日、音楽を担当する先生が着任しました。生徒会長から歓迎のあいさつがありました。楽しい音楽の授業が楽しみです。
今日は吾妻山が噴火し溶岩や火山弾などに備える訓練をしました。先生方の車に乗って避難します。駐車場まで上手に移動できました。
常設部は、野球部、卓球部、バレーボール部の3つ、特設部で陸上部、駅伝部。クロカン部、アルペン部とあります。コロナウィルス感染防止の関係で大会が開催できるか心配ですが・・・
学習面、生活面、保健安全面についてきずなノートを使っての説明がありました。みんなのやる気がどんどん伝わってきました。
本年度は14名の生徒が伝統ある吾妻中学校へ入学しました。明るい笑顔で入学しました。教職員、在校生ともに歓迎いたします。みんなで成長していきましょう。
教育委員会より教育活動の再開について 通知がありましたのでお知らせします。
4月より教育活動を再開します
・お子様が登校する前に検温し発熱(目安37.5度以上)がある場合は登校を控えさせてください。せきなど の症状がある場合も同様です。
・マスクをかけさせ登校させてください。(マスクのない場合は学校へ相談ください)
・登校後は手洗いやアルコール消毒を行う。
・休日は、不要不急の外出は極力さけてください。
始業式について
・換気を徹底し実施いたします。
入学式について
・入学生・保護者・教職員のみで実施します。ただし本校については在校生の出席も間隔等十分とれますので認められました。
部活動については本人の意向や保護者の方の同意を得て感染予防に十分注意して実施します。
その他何かありましたら遠慮なく中学校長へ問い合わせてください。
この度の人事異動により 下記の異動がありましたのでお知らせします。
教諭 佐藤 隆 猪苗代町立東中学校へ
教諭 齋藤 英子 猪苗代町立東中学校へ
養護教諭 早川 知里 古殿町立古殿小学校へ
副主査 二瓶 雄一 猪苗代町立翁島小学校へ
非常勤講師 遠藤 真由 喜多方市立第一中学校へ
生活支援 佐藤 真理子 猪苗代町立猪苗代中学校へ
SC 阿部 紘和 退職
本校在職中は暖かいご支援ありがとうございました
令和2年3月19日
保護者 様
猪苗代町長 前後 公
東京2020オリンピック聖火リレーに係る
独自盛り上げイベントの中止について(通知)
日頃より、本町の各種イベントにつきましてご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、2月に各小中学校及び児童・生徒の皆様に東京2020オリンピック聖火リレーに係る独自盛り上げイベントへの参加要請をさせていただいておりました。
しかしながら、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から、新型コロナウイルス感染症対策のため、各自治体の独自盛り上げ施策を中止する旨、方針が示されました。
つきましては、大会組織委員会の方針に基づき、本町といたしましても、3月27日予定していた独自盛り上げイベントを中止させていただきます。
また、各小中学校から会場までのバス輸送につきましても、同様に中止とさせていただきますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
なお、東京2020オリンピック聖火リレーについては、予定通り実施されますが、観覧については自主判断となりますので、観覧される方におかれましては、新型コロナウイルス感染症等の防止対策としてマスク着用での観覧をお願い申し上げます。
【事務担当 吾妻中 教頭 佐藤 ℡64-2022】
送辞は録音によって卒業生に・・・ 答辞では卒業生全員がステージ上で在校生、や教員そして保護者へと感謝の言葉が述べられました。在校生にはVTRで
後ほど届けます。・・・この後 式歌が披露され第40回卒業証書授与式が閉会されました。
令和元年度 猪苗代町立吾妻中学校卒業証書授与式 がはじまりました。厳粛な雰囲気が卒業生を包み込みました。