森林環境交付金事業において本校でも森林環境学習を行いました。生徒はトマトの栽培、キノコ栽培、木材を利用した棚作りを通して森林環境の問題を考え、文化祭では自分たちが取り組んだ内容を発表することができました。
2020/02/03 12:14
|
投稿者:吾妻中学校管理者
本日3年生の社会科の時間に会津若松税務署の方2名がおいでになり税金のしくみを教えていただきました。
税金が学校や道路、消防など私たちの生活を支えている。など、写真はジュラルミンケースに現金1億円(見本)が入っています。かなり重かったです。
2020/01/31 14:18
|
投稿者:吾妻中学校管理者
女子クラシカルで3連覇をはたしました。他の2名も入賞し、東北大会、全国大会の出場権を全員かくとくできました。保護者の方々の献身的な支えがあってはじめて素晴らしい結果を残せました。ありがとうございました。
2020/01/14 13:00
|
投稿者:吾妻中学校管理者
現地に入ってあさってのクラシカル翌日のフリーでがんばります。テントは地域の方々から文化体育後援会としていただいたものです。有効に活用させていただいています。ありがとうございます。
2020/01/11 15:56
|
投稿者:吾妻中学校管理者
1月14日から県大会が檜枝岐村で開催されます。本校からは3名の生徒がクロスカントリーに参加してきます。雪が少なく練習が大変でしたが雪を求めて練習を工夫してきました。全校生でしっかり応援しています。選手からもお礼と決意が述べられました。
2020/01/08 11:52
|
投稿者:吾妻中学校管理者