今月4日と5日に実施しました定期テストの成績処理が終了し、本日、「テスト成績連絡簿」を配付します。この連絡簿には、中学校1年からの定期テストや実力テスト等の結果が載せてあります。保護者の方におかれましては、ぜひ、次の手順を参考にお子様とテストについて、少しお時間を取っていただきお声がけをお願いします。
まずは、よく頑張ったとか、励ましの言葉をかけてください。ここで、怒ってしまうとこの後が続きません。
次に、各教科の点数を確認して、良かった教科と悪かった教科を確認してください。
続いて、生徒が記入した「テストの反省」をご覧ください。何の教科が良かったとか、悪かったという記載が多いかと思います。
ここで、悪かった教科について、①どうしたの? ②テスト前の学習時間を確保できたのか? ③これからどうする? など、怒らずに質問してください。ここで怒ってしまうと後が続きませんので我慢してください。
悪かった教科の復習を家庭学習でやるとか、もう一度、テスト問題をやってみるとか、具体的な言葉が出るといいですね。
そして、頑張ろう等と励ましの言葉で締めくくってください。
最後に、家庭からの欄に、話し合った内容や、今後の取り組みについてご記入をお願いします。
2021/10/15 10:14
|
投稿者:吾妻中学校管理者