7月13日、日本広告写真家協会の野口勝宏先生、熱海俊一先生、山田純子先生をお招きし、図工の授業で作った物の写真を撮りました。野口先生は、猪苗代出身で「フラワージェット」等、お花の写真で知られる大変著名な写真家です。最初に写真の撮り方を学び、一人1台カメラを持って、校庭で撮影しました。周りの景色やアングルを考え、とても見事な写真を何枚も撮りました。子どもたちの発想力・着眼点には驚きました。後日、事務局で整理した後、お気に入りの1枚が届き、公募展に出品する予定です。
リオオリンピックに出場するガーナ選手団を応援するメッセージ(寄せ書き)が完成しました。「Ilove Ghana.」「Do your best!」「Good luck!」等、全員がローマ字(名前)と英語で心を込めて書きました。みんなでガーナ選手を応援していきましょう!
1学期が無事終了しました。今学期は、運動会や修学旅行・宿泊学習、自転車大会等、様々な行事があり、ひとつひとつの活動を通して児童は大きく成長してきました。1年生も学校生活に慣れ、毎日笑顔で登校していました。また、6年生は最高学年の自覚が深まり、責任ある行動で下級生を上手にリードしていました。
明日からいよいよ夏休み。自ら学ぶ姿勢を継続し、長期休業中でなければできない体験をたくさん積んでほしいと期待します。8月25日に全員が元気で登校してくるのを待っています。
天候にも恵まれ、本年も盛大に開催されました。本校からは、4・5・6年生の鼓笛バレードが参加しました。改善センター東側駐車場をスタートし、商店街を通りお祭り広場まで「ドラムマーチ」「会津磐梯山」「DANCING QUEEN」を堂々と演奏しました。沿道からは「長瀬小学校だー!」「やっぱり長瀬はうまいね~!」との声が多く聞かれました。ご協力くださいました保護者の皆様、応援してくださいました地域の皆様に厚く御礼申し上げます。