本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

交通教室がありました

画像

4月14日に交通教室が行われました。6年生は、家庭の交通安全推進委員に委嘱され、委嘱状をいただきました。代表児童が、交通安全推進委員としての宣言を発表しました。登下校中、下級生に交通安全を呼びかけながら安全に歩くとともに、家庭の中でもお家の方へシートベルトの呼びかけをするなどの役割を任せられました。その後、内野地区を自転車で 走行する練習を三回行いました。また、校庭に戻り、模擬道路で踏切や信号、障害物があった場合の走行練習をしました。登下校中、放課後、休日、すべてにおいて、交通ルールを守って安全に過ごせるよう、これからも折に触れ指導していきます。 あわせて 、今日の下校、下校後の過ごし方、土日の 過ごし方について、本日確かめました。観音寺川の桜が美しく咲き、今朝、担任が出勤する時間に、すでに多くの観光客の方が来ていました。車の交通量が増えること、不審な人に気をつけることなど、指導しました。 お家の方からも一声かけていただきますよう、お願いします 。