7月1日(月)5・6年生が「ソニーエナジーデバイス郡山工場」を見学しました。昨年度、ソニー子ども科学教育プログラム奨励校に入賞したため、そのご褒美として入賞校のみ見学が許可されています。
リチウム電池製造工程を見学し、その後、電池にくぎを刺したり火に投じたりした場合どのくらい危険なのかを発火爆発実験で見せていただきました。
また、ものづくり教室ではマンガン電池を一人一人製作し、電池の仕組みについて理解を深めました。
その後、再生可能エネルギー教育の一環として、福島空港メガソーラーを見学しました。 広大な敷地に設置された様々な企業のパネルや発電量についての説明を受け、理科で学習した太陽光発電等の内容を深めることができました。
また、ソーラーパネルを点検する社員になり、点検結果を報告するという企業体験も行いました。
2014/07/02 08:40
|
投稿者:長瀬小学校管理者