本校では、「学校すべての教育活動の中で、運動することの喜びを感じさせるとともに健康管理と体力向上を図り、生命を尊重しながら、様々な健康課題に一人一人がよりよく解決していく能力や資質を身につけ、生涯を通して運動に親しみ、心身共に健康な生活が送れる子ども達を育てる。」を体育・健康教育の目標としています。本県児童の運動能力の低下は非常に深刻ですが、「運動身体プログラム」を実施し、全力を挙げて対策に講じています。10月30日(金)は県教委からアドバイザーの武藤貴宏先生が来校し、全学年の体育の授業を担任と共に行いました。ボールリレー等のゲームをしたり、変形ダッシュで競争したりと、一緒に楽しく運動をしました。
2015/10/30 17:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者
10月30日(金)全校集会で、養護教諭から健康な歯についてのお話をいただきました。歯に良い食べ物とよくない食べ物に分け、丈夫な歯を作るには、よく噛んで食べることや歯磨きをしっかり行う事が大切であることを視覚的にご指導いただきました。
2015/10/30 17:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者