本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

卒業まであと5日

画像

卒業まであと5日となりました。
写真は、延期となっていた6年生を送る会が行われ、在校生からプレゼントをもらっている様子です。
5年生を中心に、素晴らしい会を開いていただき、子どもたちは感謝の気持ちでいっぱいです。

卒業まであと6日

画像

卒業まであと6日となりました。
今日の献立は、「6年生卒業お祝い献立」です。
6年生のリクエストにお応えいただき、デザートにはケーキが登場!
一口ずつゆっくり味わいながらいただきました。

卒業まであと7日

画像

卒業まであと7日となりました。
本日は薬剤師さんに来ていただき、薬物乱用防止教室が行われました。
薬物には、脳に大きなダメージを与える害があり、依存性が高い危険なものだということを学びました。
1回の使用で体も人生もめちゃくちゃになる薬物。
そんな危険薬物と無縁な人生を歩んでいってほしいと願います。

極秘プロジェクト

画像

卒業式に向けた極秘プロジェクトが始動しました。
さて、何を始めたのでしょうか。

卒業まであと8日

画像

卒業まであと8日となりました。
今日は第1回の卒業式練習で、放送による礼法指導がありました。
座る姿勢や返礼の仕方など、一つ一つ丁寧に確認しました。

卒業まであと9日

画像

卒業まであと9日となりました。
ついにカウントダウンが1桁となり、卒業がもう目の前まで来ていると感じます。
ALTの先生との授業も今年度はあと2回。
次回はテストを行い、最後の授業は自分の夢について英語でスピーチします。

卒業まであと10日②

画像

感謝の会、大成功!
また1つ思い出ができました。

卒業まであと10日①

画像

卒業まであと10日となりました。
今日は感謝の会「第2部」が開かれ、1年生からの花束、5年生からはサプライズムービーのプレゼントがありました。
9人全員がそろって実施できたこの会には、先生方もたくさん見に来てくださり、保護者の参観がメインの「第1部」とはまた違った雰囲気の中で行うことができました。
お忙しい中見に来てくださり、ありがとうございました。

朗読もタブレットで練習!

画像

国語科「大造じいさんとガン」で、印象に残った場面を朗読しています。子どもたちの教科書には、どのように朗読したいか注意書きがたくさん書き込まれています。明日は発表会。

今日は、自分の朗読をタブレットで撮影し、聞いて確認。登場人物の心情が伝わるよう練習を繰り返していました。さらに、担任のアカウントにそれぞれの朗読の動画を送信。 

タブレットがすっかり自分たちの学習ツールになっています。

プログラミング学習

画像

昨日、算数科で、プログラミングをし用いて多角形を描く学習をしました。全員、正しい指示を入れて、様々な多角形を描くことができました。

もっと、難しいプログラミングはないかな?と職員室で話をしていたところ、
プログラミングも得意な先生が、5年生の子どもたちにぴったりのプログラミング学習を考え、授業をしてくれました。

子どもたちは、自分たちのキャラクターにそれぞれの指令を出して、楽しい動きをつけてプログラミングを楽しんでいました。