本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

1学期終了!子どもたちは大きく成長しました

画像

1学期が終了いたしました。4月の入学式から始まり、運動会や遠足、宿泊学習や修学旅行等…、たくさんの教育活動がありました。1学期間の子どもたちの成長の様子をお伝えします。
知(学力向上)…授業に真剣に取り組み、学習習慣と各教科の基礎・基本が身についてきています。また、考えをノートにまとめたり、発表したり、そしてみんなで話し合ったりすることができました。
徳(心の成長)…道徳の授業を大切にしながら、「思いやり」や「友情」、「奉仕の心」等、様々なことについて考えることを通して、自分の生活を見つめなおすことができました。
体(体力・運動能力の向上)…現在は水泳学習を中心に、様々な運動を経験することで運動能力と体力の向上を目指して学習を続けています。また、朝のマラソンにも一生懸命取り組んでいます。
生活面…朝の集団登校やマーチングの活動等で、上級生が下級生にやさしく接する場面が多く見られます。親切や思いやりといった心の成長を感じます。また、3つの「あ」(挨拶・後片付け・歩き方)を重点的に指導してきた結果、少しずつ身についてみました。引き続き2学期も指導していきます。
保護者の皆様には、各種行事への参加や持ち物の準備、日ごろの家庭学習の確認等、多岐にわたり惜しみないご協力をいただきました。学校と家庭が協力することで、子どもたちは大きく成長することができました。ありがとうございました。
長い夏休みに入りますが、体調管理に十分留意され、夏休みだからできる経験をさせていただければと思います。