10月9日(金)全校集会がありました。校長の話は次の通りです。(概要)【学習の第一歩は聞くことです。授業中も話を真剣に聞き、「なぜだろう。」「自分はこう考える。」等、判断することが大切です。野口英世博士は、聞くことの天才でした。多くの外国語をマスターしていましたが、一度聞いた言葉は忘れませんでした。中国語は、日本から中国へ行く船の中で、中国の方のお話を真剣に聞いて、わずか8日間で話せるようになりました。
先生や友達、お家の人の話を、真剣に集中して聞きましょう。】
続いて、10月10日の「目の日」に関して、養護教諭から「目の健康」についてお話がありました。パソコンやゲーム・スマホ等、目の環境は悪化しています。近くを見たら目を休め、遠くを見ることも大切です。また、机に座る場合の姿勢についてもお話があり、「グー・チョキ・パー」で、机との距離・高さ、目の位置について確認することを指導しました。
2015/10/15 19:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者