全校生で楽しく豆まきをしながら、節分の意味を理解する「豆まき集会」が2月3日に行われました。まず図書委員会が自分たちで調べた節分の話を発表した後、各学年代表が「自分が追い出したい鬼」を発表しました。そして、いよいよ豆まき。5・6年生の年男・年女にあたる児童が、ステージ上から豆をまきました。その他の児童は、作った鬼の面を付けて豆を拾います。面の裏には追い出したい鬼の名前が書いてあります。
これからも健康に留意し、自分自身の鬼を追い出して、成長してほしいと願っています。
2016/02/03 18:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者