本校では、基本的生活習慣の実践化を図るために、「長瀬小の3つの『あ』」の取り組みを推進しています。
「あいさつ」
「あいさつ」は望まし生活習慣の基本です。「目上の人に会ったら、自分からあいさつ する。」「相手に聞こえるよう元気にあいさつする。」といったことが大切です。
「あるきかた」
「あるきかた」は、身体の健康維持や交通事故防止にも大切な指導で、常に周りの状況 に注意し、背筋を伸ばしまっすぐに歩くことが大切です。
「あとしまつ」
「あとしまつ」は、自分のことは自分で責任を持って行うことが必要であり、集団生 活・学校生活では特に重要な教育です。
学校においては、常にこの3つの「あ」について確認しながら、個性・能力を伸長させる実践を積み重ねています。ご家庭でも折に触れてご指導いただきますようよろしくお願いいたします。
2016/02/04 15:40
|
投稿者:長瀬小学校管理者