本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

赤十字トレセン②

画像

終わった直後の5人。
また一つ、夏休みの楽しい思い出ができました。

赤十字トレセン①

画像

学校の代表として、6年生の5名が赤十字トレセンに参加してきました。
赤十字の歴史や三角巾による止血法、ジオパーク学習など、他校の友達と楽しく学習することができました。

磐梯まつり

画像

7月30日(日)にカメリーナにて磐梯まつりが盛大に開催されました。
長瀬小学校鼓笛隊も見事な演奏を披露し、拍手喝采をいただきました。
暑い中、保護者の皆様のご声援・ご協力ありがとうございました。

三校合同陸上

画像

長瀬小・吾妻小・猪苗代小の三校が合同で陸上練習を行いました。
他校の子どもたちと交流する中で、
「めっちゃボール飛ばしてました!」
「すごく速かったです。」
と多くの刺激をもらえたようです。
互いに競い合い、高め合える仲間に出会えた素敵な練習でした。

夏休みも鼓笛頑張ってます!

画像

磐梯まつり鼓笛パレードまであと少し!
暑い中、子どもたちは一生懸命頑張っています。

ジャガイモ収穫

画像

理科の学習で育てていたジャガイモを収穫し、ポテトサラダを作りました。
大量にできたポテトサラダは、職員室の先生方やお隣の5年生にも食べてもらいました。

初裁縫!完成しました!!

画像

家庭科の学習で初めて裁縫セットを使い,玉結びや玉留め、なみ縫い等を学習しました。
学習したことを生かし、それぞれ作りたい小物を決めて、小物づくりに取り組みました。授業参観でおうちの方に助けていただいたり、お互いにアドバイスし合ったりしながら作り上げました。
ポケットティッシュ入れ、バッグ、ペン立てなど工夫しながら楽しく学習していました。
学んだ事を生活に生かしていく第一歩になることを期待しています!

青少年の主張

画像

7月15日(土)に「青少年の主張猪苗代町大会」が開催されました。
本校代表児童も出場し、「思いやりの心こそが、平和への第一歩である。」と、たくさんのお客さんを前に堂々と主張することができました。

リハーサル

画像

「青少年の主張猪苗代町大会」に出場する代表児童のリハーサルを行いました。
本番さながらの雰囲気の中で行われたリハーサル。
最後は全校生で「頑張れ!」の気持ちを込めて拍手を送ったり、高学年児童一人一人から感想やエールを送ったりしました。
校長先生をはじめ、多くの先生方からもアドバイスをいただきました。
明日の本番では、練習の成果を十分に発揮できることを願っています。
頑張ってください!

陸上のあいさつ

画像

夏休みの陸上部の活動は、各種目の練習がメインとなります。
今回は、お世話になる先生方へあいさつに伺いました。
それぞれの種目のリーダーを中心に、きちんとあいさつができました。