本文へ ナビゲーションメニューへ

東中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

10月の給食だより


添付ファイル: SKM_284e18092710190.pdf

学年だより2年


添付ファイル: SKM_284e18101613383.pdf

災害地への寄付

画像

 9月21日(金)に吾妻中と猪苗代中の生徒会長とともに,本校からも生徒会副会長が参加し,猪苗代町長へ寄付金を届けるため町役場を訪問しました。当初は西日本豪雨災害で被災された方への募金活動でしたが,募金活動時に北海道地震も発生したため,募金していただいたお金は「西日本豪雨災害と北海道地震で被災された方へお役立てください。」と西日本と北海道へ半分ずつ寄付いたしました。猪苗代からの想いが,被災された方の支えになることを願っています。

中体連新人戦壮行会

画像

 9月21日(金)に「北会津管内中体連新人大会」の壮行会を行いました。校長先生と生徒会長からは,「自分を信じて大会に臨んでください」との激励の言葉があり,選手たちは新チームで向かう大きな大会への士気を高めました。また,各部の3年生からは,後輩たちへ心のこもった励ましのパフォーマンスがあり,体育館は笑顔にあふれた温かい空気に包まれました。新人戦での東中の活躍を期待します。

学年だより3年


添付ファイル: SKM_284e18101613361.pdf

学年だより2年


添付ファイル: SKM_284e18101613382.pdf

学年だより1年


添付ファイル: SKM_284e18101613403.pdf

ひいらぎ学級だより


添付ファイル: SKM_284e18101613431.pdf

少年の主張福島県大会

画像

 本校で生徒会役員選挙が行われていた20日(木)に,選抜された県下16名の中学生による「少年の主張福島県大会」が,白河市の文化交流館「コミネス」で開かれました。本校からは,会津地区代表の一人として3年生の本多悠さんが参加し,豊かな表現力で自分の思いを披露しました。今回の貴重な体験を,ぜひこれからの成長の糧にしてほしいと思います。

生徒会役員立会演説および投票

画像

 9月20日(木)に生徒会役員立会演説および投票が行われました。教頭先生のお話の中には「生徒会は民主主義を学ぶ場」とあり,生徒たちは今回の選挙の意義について理解を深めました。また,各立候補者からは,先輩方の意志を継ぎ,東中をよりよく発展させたいという熱のこもった演説が聞かれました。生徒たちは東中のよりよき発展のため,真剣に会に臨んでいました。