本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

2 学 期 スタート

いよいよ2学期が始まりました。2学期は最も長く、学習や学校行事に充実した時期です。各教科の基礎・基本となる学習内容も多く、学力向上の最も大切な時です。また、学校内外の大きな行事があり、心身ともに大きく成長する学期でもあります。学校・家庭・地域が協力し大切な子どもたちを育んでいきましょう。
「早寝、早起き、朝ごはん」
 学習意欲を高めるにはどうすればよいか。すべての教育者・保護者の悩みです。その答えの一つが、健康な食生活であると脳科学の分野から指摘されています。特に、「家族そろって朝ごはん」が一番大切だと言われます。さらに、ごはん・パンだけでなくバランスよい朝食が必要です。朝食抜きは脳がガス欠の状態と言われ、学力・体力に大きな差が出ます。朝ごはんを毎日食べている人は幸福度が高く、朝食が子どもの未来を決めるともいわれます。
 そのためにも早寝、早起きが重要です。夏休みの乱れがちな生活を改め、2学期からは
リズム正しい生活ができるようご家庭でもご協力をお願いします。

磐 梯 ま つ り

画像

7月26日(日)町内で音楽パレードを行いました。4年生以上が参加しました。猛暑にも負けず堂々の演奏で、沿道からは大きな拍手と「さすが長瀬小は違うな~!」等の声が広がりました。

夏休みの練習~本当にご苦労様です~

画像

マーチングや陸上等、夏休みも真剣に練習する姿がありました。暑い中でも弱音を吐くこともなく、各自の目標に向かって練習する姿は、本当に立派です。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

奉仕作業

画像

保護者の皆様には、お忙しい中、早朝にもかかわらず除草作業をしていただき、誠にありがとうございました。お陰さまで大変きれいになり、子どもたちはとても喜んで学習しています。心から御礼申し上げます。